機械設計・電気設計エンジニアの転職・求人なら - ベスキャリ機電

求人コード13851

【電気設計・回路設計】【FPGA】【半導体】半導体テスタ電気系設計開発のマネジメントの求人

【ベスキャリ機電】イメージキャラクター宮下草薙
単価
500,000 ~ 1,000,000円/月
雇用形態
派遣社員
業種・業界
半導体(装置)
勤務地
青森県
職種
電気設計・回路設計

職務内容

  • 電子基板を搭載した装置のシステム設計・基板設計・FPGA設計・アナログ回路設計 などのマネジメント業務にご参画していただきます。 主に下記作業をご対応いただきます。 ・装置設計業務のマネジメント ┗装置の全体のシステム設計、基板設計、FPGA設計、アナログ回路設計などの  マネジメント ・既存装置サポート ┗顧客の工場で稼働している装置のサポート ┗顧客のテスタで発生している問題の解決 ┗顧客からの問い合せに対してアドバイスの実施 作業場所:青森県平川市

求めるスキル

  • 【必須スキル】 ①電子基板を搭載した装置の設計マネジメントの経験(管理職経験要) ②ロジック回路(FPGA)の設計の経験 ③プリント基板の設計の経験 ④測定器のアナログ回路の設計の経験 ※①~④全ての経験があることが望ましいが、①を必須として、②、③か④のどれか  経験があること

担当者からのコメント

半導体テスタ電気系設計開発のマネジメント業務にご参画していただきます。 マネジメントのご経験を生かすことが出来ます。 ハローワークでお仕事を探している方など、まずはご応募ください。

この求人に応募する

使用スキル・ツール

  • 経験・スキル

勤務条件

  • 勤務時間

  • 9:00-18:00
  • 休日・休暇

  • 完全週休2日制(土日) 祝日 年次有給休暇 特別休暇(夏季・年末年始・結婚・出産・忌引など) 産前産後休暇 生理休暇 育児休暇 子の看護休暇 介護休暇
    ※休日・休暇はプロジェクト先により異なります。
  • 福利厚生

  • 昇給年1回 賞与年2回 通勤手当(全額支給) 健康保険 厚生年金保険 労災保険 雇用保険
    第一種施設において、原則施設内禁煙。ただし、喫煙可能場所あり。
この求人に応募する

この求人と似た条件のおすすめ求人

【電気設計・回路設計】【SolidWorks/ AutoCAD】電気電子系エンジニア(高周波)の求人

375,000 ~ 666,000円/月

募集職種:募集職種:電気設計・回路設計
勤務地:勤務地:東京都世田谷区
職務内容職務内容
  • 情報通信機器などの精密機器に内蔵される「高周波コネクタ部品」の開発を行って おります。 今回、電気電子系のエンジニアとして、下記の業務に従事していただきます。 ※今後のお客様の要望に応じ、高周波に関係する幅広い仕事に携わって頂きます。 【業務内容】 電子回路の設計 ・FPGAを用いたタイミングパルス発生装置の開発 ┗高周波DUTの動作と、計測器のタイミングを同時に制御する装置 ┗HDLや制御回路の知識を有すること 高周波評価手法の開発 ・高周波DUT評価手法の開発 ┗5G通信やレーダーに用いられるアレイアンテナ用素子の評価 ┗VSWR、パルスパワー、NF、スプリアス、P1dB など (当面は空間系ではなく、伝送路系が対象) 【開発環境】 下記の設備を社内で保有しており、利用することが可能です。 ・図面作成ツール(CAD) ーーーSolidworks(3D)、AutoCAD(2D) ・電磁界シミュレータ、回路シミュレータ ーーーEMPro(3D)、ADS(2D) ・工作機械 ーーーマシニングセンタ、旋盤加工機、3Dプリンター ・高周波計測器 ーーーネットワークアナライザ(~110GHz対応) 【特徴】 図面作成、シミュレーション、モノづくり、特性評価に関する各種設備を所有して おります。 また、今後必要となる設備投資も惜しみません。 中小企業であるがゆえの迅速な意思決定と、大企業並みの設備投資能力を持ち合わせて いる点が強みです。 また、技術者は皆、ご年齢や役職に関わらず、現場での活躍を求められます。 マネージメントではなく、現場の実務で勝負したい方に最適な環境です。 最寄り駅:等々力駅
求めるスキル求めるスキル
  • 【必須スキル】 ・業務のいずれかについてイメージが出来て、その技術を有する ・御自身の専門以外の電気電子技術であっても、幅広く学ぶ意欲 ・高周波設計に関するスキル

【電気設計・回路設計】PJTアサイン/電気系エンジニアの求人

375,000 ~ 583,000円/月

募集職種:募集職種:電気設計・回路設計
勤務地:勤務地:高知県高知市
職務内容職務内容
  • デジタル/アナログをはじめとした電気・電子回路設計および解析・評価・実験に 関する業務にご参画していただきます。 主に下記作業をご対応いただきます。 ・デジタル/アナログ回路、高周波、電源、AD/DA、フリップフロップ、  OPアンプの設計 ・プリント基板設計 ・実装 ・テスト、評価(信頼性評価、耐久試験、静電気試験ほか) 【主な開発領域】 ・半導体集積回路:デジタル・アナログLSI/カスタムLSI 各種IC ・電気/電子機器:液晶ディスプレー/デジカメ/HDDレコーダ ・通信・精密機器:カーナビ/スマートフォン/デジタル放送機器 ・自動車関連:車載電装部品・電子部品/ハイブリッド装置 ※エンジニア10名に対し、サポートメンバーを1名配属しており、手厚い体制で エンジニアをフォローいたします。 【魅力】 ・大手グループをはじめ、家電メーカーや自動車・航空機メーカーなどと直取引を  実現しています。 ・東証一部・二部上場企業、またはそのグループ企業と多く取引を行っており、  ハードウェア、ソフトウェアの両面対応しているため上流工程の案件が多いです。 ・直請け・二次請けとして案件に関わることが多く上流のフェーズを手がけられる  可能性大です。 ・全国各地(北海道・沖縄県を除く)に豊富なプロジェクトをご用意しています。 ・資格手当(全138種類以上に対し“毎月”支給)など福利厚生も充実しています。 【業務の特徴】 ・年齢/経験年数/社歴に関係なく、様々な案件に取り組むことでスキルや収入を  アップさせることが出来ます。 ・チーム化を意識した体制作りを行なっているため、責任あるポジション(管理職を  含む)に挑戦する機会があります。 ・始まったばかりの受託開発事業にかかわりながら業務を行うことが出来ます。 ・配属先のプロジェクトには、既に活躍している先輩が配属されているため、疑問や  悩みをその場で解決しながら監視経験のみから設計構築へキャリアチェンジした  実績があります。 【研修制度について】 ・キャリア研修として、毎月1回のキャリアアップ・スキルアップカリキュラムを  実施しています。 ・エンジニアとして興味のある項目、業務に関係している項目、スキルチェンジに  繋がる項目などを選択して受講していただくことが可能です。
求めるスキル求めるスキル
  • 【必須スキル】 ・エンジニアの実務経験(少しでも可) ※エンジニア領域とは以下のような業務を指します。 ┗回路設計、LSI設計、基板設計、EMC試験、評価、生産技術 等 【歓迎スキル】 ・社会人の経験(10年以上)

関連する職種から探す

関連する経験・スキルから探す

転職相談はアドバイザー
お任せください。

ご希望の求人が見つからない場合や、
転職に関するお悩みのご相談を
希望の方は
アドバイザーにご相談ください。
サイトに公開されていない非公開求人の
ご相談も行っています。

【ベスキャリ機電】イメージキャラクター宮下草薙

アドバイザーに相談する

【電気設計・回路設計】【FPGA】【半導体】半導体テスタ電気系設計開発のマネジメントの求人の求人詳細ページです。【電気設計・回路設計】【FPGA】【半導体】半導体テスタ電気系設計開発のマネジメントの求人に関するお問い合わせは、メールか電話でお問合せ下さい。機械設計・電気設計・ソフトウェア開発エンジニアの転職・求人探しは「ベスキャリ機電」にお任せ下さい。