機械設計・電気設計エンジニアの転職・求人なら - ベスキャリ機電

求人コード13366

【電気設計・回路設計】電気電子設計開発の求人

【ベスキャリ機電】イメージキャラクター宮下草薙
単価
336,000 ~ 460,000円/月
雇用形態
派遣社員
業種・業界
その他業種・業界
勤務地
栃木県宇都宮市
職種
電気設計・回路設計

職務内容

  • メーカーの研究所や開発拠点で、電気電子設計開発業務にご参画していただきます。 主に下記作業をご対応いただきます。 ・自動車全般 ┗ECUの企画設計ワイヤーハーネス電源回路の設計 (車両全体の配線、配線経路、電源BOX、充電回路) ・エコカー ┗インバーターの評価ハイブリッドシステム設計 ┗次世代燃料電池の研究開発 ・先進安全自動車(ASV) ┗駐車支援システム(自動ブレーキ、 アクセル制御等)の開発 ┗レーンキープアシスト(ステアリング補助等)の開発 ・医療機器 ┗生体情報モニタの開発 (非接触センサ、高周波回路、アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗体組成計の開発(アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗ネブライザ(吸入器)の開発(流体、光学、化学、半導体プロセス) ┗医療機器(主に注射器、採血管)製造装置の開発 ┗X線画像処理装置の制御基板の設計開発 ・産業機器 ┗生産設備の設計開発(シーケンス制御) ┗半導体露光装置の開発(半導体プロセス) ・家電機器 ┗AV機器(テレビ、ビデオ、カメラ等)の回路設計 ┗白物家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)の回路設計 ・航空宇宙機器 ┗人工衛星に関連する検査装置の開発 ・自動二輪車 ┗電気配線用ハーネスの設計 【教育研修制度】 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)と約3~6ヶ月間の 研修を行います。 専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、素養や適正、希望に合わせて設計開発 業務に配属します。 中途社員でも開発業務未経験の方は、新入社員同様の研修を実施いたしますので ご安心ください。 【キャリアプラン】 ①設計開発エンジニアとして、安定した成長環境のもと、常に技術の第一線で活躍を 続ける ②社内公募制度という立候補により、よりハイレベルなポジションへ異動を希望する ③②と同様、社内公募制度を使い、社内のエンジニアの研修担当や採用・営業部隊に 移動し、管理者を目指す ④転職支援制度を使い、プロジェクト先の企業への転籍や、ご経験を活かして地元企業へ Uターン就職をする

求めるスキル

  • 【必須スキル】 ・大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒 ・理系・理工系出身者の方で、特に機械・物理・材料・金属系学科出身者 【歓迎スキル】 ・学ばれた専門知識を活かして、機械設計開発エンジニアを目指したい方 ・質問に対して要点をまとめ、コンパクトに回答できる方 ・技術を習得するために努力を惜しまない方

担当者からのコメント

電気電子設計開発業務にご参画していただきます。 研修制度が充実しており、未経験の方も挑戦可能です。 ハローワークでお仕事を探している方など、まずはご応募ください。

この求人に応募する

勤務条件

  • 勤務時間

  • 8:45-17:30
  • 休日・休暇

  • 完全週休2日制(土日) 祝日 年次有給休暇 特別休暇(夏季・年末年始・結婚・出産・忌引など) 産前産後休暇 生理休暇 育児休暇 子の看護休暇 介護休暇
    ※休日・休暇はプロジェクト先により異なります。
  • 福利厚生

  • 昇給年1回 賞与年2回 通勤手当(全額支給) 健康保険 厚生年金保険 労災保険 雇用保険
    第一種施設において、原則施設内禁煙。ただし、喫煙可能場所あり。
この求人に応募する

この求人と似た条件のおすすめ求人

【電気設計・回路設計】電気電子設計開発の求人

336,000 ~ 460,000円/月

募集職種:募集職種:電気設計・回路設計
勤務地:勤務地:大阪府大阪市
職務内容職務内容
  • メーカーの研究所や開発拠点で、電気電子設計開発業務にご参画していただきます。 主に下記作業をご対応いただきます。 ・自動車全般 ┗ECUの企画設計ワイヤーハーネス電源回路の設計 (車両全体の配線、配線経路、電源BOX、充電回路) ・エコカー ┗インバーターの評価ハイブリッドシステム設計 ┗次世代燃料電池の研究開発 ・先進安全自動車(ASV) ┗駐車支援システム(自動ブレーキ、 アクセル制御等)の開発 ┗レーンキープアシスト(ステアリング補助等)の開発 ・医療機器 ┗生体情報モニタの開発 (非接触センサ、高周波回路、アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗体組成計の開発(アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗ネブライザ(吸入器)の開発(流体、光学、化学、半導体プロセス) ┗医療機器(主に注射器、採血管)製造装置の開発 ┗X線画像処理装置の制御基板の設計開発 ・産業機器 ┗生産設備の設計開発(シーケンス制御) ┗半導体露光装置の開発(半導体プロセス) ・家電機器 ┗AV機器(テレビ、ビデオ、カメラ等)の回路設計 ┗白物家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)の回路設計 ・航空宇宙機器 ┗人工衛星に関連する検査装置の開発 ・自動二輪車 ┗電気配線用ハーネスの設計 【教育研修制度】 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)と約3~6ヶ月間の 研修を行います。 専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、素養や適正、希望に合わせて設計開発 業務に配属します。 中途社員でも開発業務未経験の方は、新入社員同様の研修を実施いたしますので ご安心ください。 【キャリアプラン】 ①設計開発エンジニアとして、安定した成長環境のもと、常に技術の第一線で活躍を 続ける ②社内公募制度という立候補により、よりハイレベルなポジションへ異動を希望する ③②と同様、社内公募制度を使い、社内のエンジニアの研修担当や採用・営業部隊に 移動し、管理者を目指す ④転職支援制度を使い、プロジェクト先の企業への転籍や、ご経験を活かして地元企業へ Uターン就職をする
求めるスキル求めるスキル
  • 【必須スキル】 ・大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒 ・理系・理工系出身者の方で、特に機械・物理・材料・金属系学科出身者 【歓迎スキル】 ・学ばれた専門知識を活かして、機械設計開発エンジニアを目指したい方 ・質問に対して要点をまとめ、コンパクトに回答できる方 ・技術を習得するために努力を惜しまない方

【電気設計・回路設計】電気電子設計開発の求人

336,000 ~ 460,000円/月

募集職種:募集職種:電気設計・回路設計
勤務地:勤務地:愛知県名古屋市
職務内容職務内容
  • メーカーの研究所や開発拠点で、電気電子設計開発業務にご参画していただきます。 主に下記作業をご対応いただきます。 ・自動車全般 ┗ECUの企画設計ワイヤーハーネス電源回路の設計 (車両全体の配線、配線経路、電源BOX、充電回路) ・エコカー ┗インバーターの評価ハイブリッドシステム設計 ┗次世代燃料電池の研究開発 ・先進安全自動車(ASV) ┗駐車支援システム(自動ブレーキ、 アクセル制御等)の開発 ┗レーンキープアシスト(ステアリング補助等)の開発 ・医療機器 ┗生体情報モニタの開発 (非接触センサ、高周波回路、アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗体組成計の開発(アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗ネブライザ(吸入器)の開発(流体、光学、化学、半導体プロセス) ┗医療機器(主に注射器、採血管)製造装置の開発 ┗X線画像処理装置の制御基板の設計開発 ・産業機器 ┗生産設備の設計開発(シーケンス制御) ┗半導体露光装置の開発(半導体プロセス) ・家電機器 ┗AV機器(テレビ、ビデオ、カメラ等)の回路設計 ┗白物家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)の回路設計 ・航空宇宙機器 ┗人工衛星に関連する検査装置の開発 ・自動二輪車 ┗電気配線用ハーネスの設計 【教育研修制度】 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)と約3~6ヶ月間の 研修を行います。 専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、素養や適正、希望に合わせて設計開発 業務に配属します。 中途社員でも開発業務未経験の方は、新入社員同様の研修を実施いたしますので ご安心ください。 【キャリアプラン】 ①設計開発エンジニアとして、安定した成長環境のもと、常に技術の第一線で活躍を 続ける ②社内公募制度という立候補により、よりハイレベルなポジションへ異動を希望する ③②と同様、社内公募制度を使い、社内のエンジニアの研修担当や採用・営業部隊に 移動し、管理者を目指す ④転職支援制度を使い、プロジェクト先の企業への転籍や、ご経験を活かして地元企業へ Uターン就職をする
求めるスキル求めるスキル
  • 【必須スキル】 ・大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒 ・理系・理工系出身者の方で、特に機械・物理・材料・金属系学科出身者 【歓迎スキル】 ・学ばれた専門知識を活かして、機械設計開発エンジニアを目指したい方 ・質問に対して要点をまとめ、コンパクトに回答できる方 ・技術を習得するために努力を惜しまない方

【電気設計・回路設計】電気電子設計開発の求人

336,000 ~ 460,000円/月

募集職種:募集職種:電気設計・回路設計
勤務地:勤務地:神奈川県横浜市
職務内容職務内容
  • メーカーの研究所や開発拠点で、電気電子設計開発業務にご参画していただきます。 主に下記作業をご対応いただきます。 ・自動車全般 ┗ECUの企画設計ワイヤーハーネス電源回路の設計 (車両全体の配線、配線経路、電源BOX、充電回路) ・エコカー ┗インバーターの評価ハイブリッドシステム設計 ┗次世代燃料電池の研究開発 ・先進安全自動車(ASV) ┗駐車支援システム(自動ブレーキ、 アクセル制御等)の開発 ┗レーンキープアシスト(ステアリング補助等)の開発 ・医療機器 ┗生体情報モニタの開発 (非接触センサ、高周波回路、アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗体組成計の開発(アナログ回路、デジタル回路、数値解析) ┗ネブライザ(吸入器)の開発(流体、光学、化学、半導体プロセス) ┗医療機器(主に注射器、採血管)製造装置の開発 ┗X線画像処理装置の制御基板の設計開発 ・産業機器 ┗生産設備の設計開発(シーケンス制御) ┗半導体露光装置の開発(半導体プロセス) ・家電機器 ┗AV機器(テレビ、ビデオ、カメラ等)の回路設計 ┗白物家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)の回路設計 ・航空宇宙機器 ┗人工衛星に関連する検査装置の開発 ・自動二輪車 ┗電気配線用ハーネスの設計 【教育研修制度】 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)と約3~6ヶ月間の 研修を行います。 専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、素養や適正、希望に合わせて設計開発 業務に配属します。 中途社員でも開発業務未経験の方は、新入社員同様の研修を実施いたしますので ご安心ください。 【キャリアプラン】 ①設計開発エンジニアとして、安定した成長環境のもと、常に技術の第一線で活躍を 続ける ②社内公募制度という立候補により、よりハイレベルなポジションへ異動を希望する ③②と同様、社内公募制度を使い、社内のエンジニアの研修担当や採用・営業部隊に 移動し、管理者を目指す ④転職支援制度を使い、プロジェクト先の企業への転籍や、ご経験を活かして地元企業へ Uターン就職をする
求めるスキル求めるスキル
  • 【必須スキル】 ・大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒 ・理系・理工系出身者の方で、特に機械・物理・材料・金属系学科出身者 【歓迎スキル】 ・学ばれた専門知識を活かして、機械設計開発エンジニアを目指したい方 ・質問に対して要点をまとめ、コンパクトに回答できる方 ・技術を習得するために努力を惜しまない方

【電気設計・回路設計】環境保全・エネルギープラント分野の電気設計の求人

366,000 ~ 583,000円/月

募集職種:募集職種:電気設計・回路設計
勤務地:勤務地:兵庫県
職務内容職務内容
  • ごみ処理プラント、エネルギープラントなどのパイオニア として、下記の業務に 従事していただきます。 ・電気設備 ・計装設備の計画 ・設計 ・手配業務 ・プラントエンジニアリング 【業務の特製】 プラントを動かす動力となる受配電関係から計測機器までを幅広くカバーいたします。 プラント設備における電気・計装の役割は、プラントの機械設備への動力供給および 制御となりますので、機械設計部門との連携(コミュニケーション)が重要になります。 【会社概要】 再生可能エネルギーの活用と環境保全の分野を中心に、リーディングカンパニーとして 社会に必須の存在であり続けます。 大量生産・大量消費・大量廃棄の社会システムから、持続可能な循環型社会へと変革が 進められている中、処理すべき廃棄物は確実に減少傾向にはありますが、快適で安全な 生活環境を維持するには、高度な環境性能に裏付けられた廃棄物処理プラントが、 これからも必要不可欠な社会インフラであり続けることに変わりありません。 さらに、近年では低炭素社会への取組みの一環として、あるいは未利用エネルギー 活用の観点から、廃棄物焼却発電が積極的に進められており、新たなエネルギー政策が 喫緊の課題となっている中で電力供給インフラとしても一層期待されております。 また、今後求められる原発や化石燃料に過度に依存しないエネルギー社会の構築に おいて、バイオマス等の再生可能エネルギーや、今まで有効利用されてこなかった 廃プラスチック等の未利用燃料からのエネルギー回収が社会的テーマとしてクローズ アップされており、その解決手段の一つとなり得る燃焼技術、熱回収技術は、ますます ニーズが高まるものと考えております。 このような中長期的な事業環境のもと、「再生可能エネルギーの活用と環境保全の 分野を中心にリーディングカンパニーとして社会に必須の存在であり続ける」ことで、 事業環境が大きく変動するなかにおいても、安定的に利益を獲得し得る体制を構築 することを企業ビジョンとし、その実現を目指し事業活動を展開してまいります。 作業場所:兵庫県尼崎市 最寄り駅:尼崎駅
求めるスキル求めるスキル
  • 【必須スキル】 ※以下のいずれの要件も満たす方 ・電気系専攻 ・電気計装に関する基礎知識 ・短期(1週間程度)の出張が可能な方

【電気設計・回路設計】PJTアサイン/電気系エンジニアの求人

375,000 ~ 583,000円/月

募集職種:募集職種:電気設計・回路設計
勤務地:勤務地:福島県福島市
職務内容職務内容
  • デジタル/アナログをはじめとした電気・電子回路設計および解析・評価・実験に 関する業務にご参画していただきます。 主に下記作業をご対応いただきます。 ・デジタル/アナログ回路、高周波、電源、AD/DA、フリップフロップ、 OPアンプの設計 ・プリント基板設計 ・実装 ・テスト、評価(信頼性評価、耐久試験、静電気試験ほか) 【主な開発領域】 ・半導体集積回路:デジタル・アナログLSI/カスタムLSI 各種IC ・電気/電子機器:液晶ディスプレー/デジカメ/HDDレコーダ ・通信・精密機器:カーナビ/スマートフォン/デジタル放送機器 ・自動車関連:車載電装部品・電子部品/ハイブリッド装置 ※エンジニア10名に対し、サポートメンバーを1名配属しており、手厚い体制で エンジニアをフォローいたします。 【魅力】 ・大手グループをはじめ、家電メーカーや自動車・航空機メーカーなどと直取引を  実現しています。 ・東証一部・二部上場企業、またはそのグループ企業と多く取引を行っており、  ハードウェア、ソフトウェアの両面対応しているため上流工程の案件が多いです。 ・直請け・二次請けとして案件に関わることが多く上流のフェーズを手がけられる  可能性大です。 ・全国各地(北海道・沖縄県を除く)に豊富なプロジェクトをご用意しています。 ・資格手当(全138種類以上に対し“毎月”支給)など福利厚生も充実しています。 【業務の特徴】 ・年齢/経験年数/社歴に関係なく、様々な案件に取り組むことでスキルや収入を アップさせることが出来ます。 ・チーム化を意識した体制作りを行なっているため、責任あるポジション(管理職を 含む)に挑戦する機会があります。 ・始まったばかりの受託開発事業にかかわりながら業務を行うことが出来ます。 ・配属先のプロジェクトには、既に活躍している先輩が配属されているため、疑問や 悩みをその場で解決しながら監視経験のみから設計構築へキャリアチェンジした 実績があります。 【研修制度について】 ・キャリア研修として、毎月1回のキャリアアップ・スキルアップカリキュラムを 実施しています。 ・エンジニアとして興味のある項目、業務に関係している項目、スキルチェンジに 繋がる項目などを選択して受講していただくことが可能です。
求めるスキル求めるスキル
  • 【必須スキル】 ・エンジニアの実務の経験(少しでも可) ※エンジニア領域とは以下のような業務を指します。 ┗回路設計、LSI設計、基板設計、EMC試験、評価、生産技術 等 【歓迎スキル】 ・社会人の経験(10年以上)

関連する職種から探す

転職相談はアドバイザー
お任せください。

ご希望の求人が見つからない場合や、
転職に関するお悩みのご相談を
希望の方は
アドバイザーにご相談ください。
サイトに公開されていない非公開求人の
ご相談も行っています。

【ベスキャリ機電】イメージキャラクター宮下草薙

アドバイザーに相談する

【電気設計・回路設計】電気電子設計開発の求人の求人詳細ページです。【電気設計・回路設計】電気電子設計開発の求人に関するお問い合わせは、メールか電話でお問合せ下さい。機械設計・電気設計・ソフトウェア開発エンジニアの転職・求人探しは「ベスキャリ機電」にお任せ下さい。